2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました
今年も、連れ合いのライセンスは不要という攻撃に打ち勝ち、更新手続きを執ったJAF国内A級ライセンスが届きました。
更新を止めたとしても、今後、二度と取得することはないと思いますが、改めて取得しようとすれば、講習を受けてB級ライセンスを取得後、ラリーなどの公式戦で完走を果たし、筆記と実技の試験に合格しないと手にすることができないことを思うと、更新を続ける方が楽ちんで、得策だと感じてしまいます・・・よね。
もう何年も公式レースなんて出場していませんが、息子がレースを始めたいと言い出した時には、一緒に走る資格を残しておきたいと思うバカ親です。(笑)
年毎に変更されるライセンスとステッカーの色ですが、今年は京都の色である平安紫でした。
この色は、京都府の旗の色でもあるし、神社仏閣のイメージからも多くの人が京都を連想する色ですよね。
なんとなく親しみを覚える今年の色でした。
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2024年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2024.06.02)
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
- 2017年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2017.01.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント