本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
久しぶりに金曜日のトワイライトエクスプレス瑞風のロケハンは、山陽・山陰コース(周遊)の3日目の日程です。
今回の撮影地は福知山駅です。
ここでは、山陰コース(下り・上り)でも、山陽・山陰コース(周遊)でも、福知山駅を通るコースは、必ず運転士の交代が行われます。
もちろん乗客の乗降はありませんから、ドアは開きません。
業務上の都合で停止する、いわゆる運転停車というヤツです。
運転士の交代に要する時間は、約2分間。
その間に、ここまで運転してきた運転士は、支度をして運転席を離れ、車外に出て引き継ぎを行い、ここから運転する運転士は、引き継ぎの後、車内に入って運転席に座り、出発の準備を整えて確認し、発車をします。
ここでは、もうひとつの見どころは、JR西日本福知山支社の職員さんたちが、手に手に小旗を持ち、入線時には2番のりばの豊岡寄りに集まってお出迎えの旗振りをして、約2分間の運転停車の間に京都寄りに歩いて移動し、今度はお見送りの旗振りをされるんです。
そういえば、山陰コース(下り)の時には、運転士交代の運転停車はあるのに、こういう光景は見かけませんから、山陰コース(上り)と山陽・山陰コース(周遊)の時だけなんでしょうかね。
お天気も良くて、最後尾の展望デッキではお手振りの乗客とクルーがいらっしゃいました。
あと残り少しの旅程ですけど、楽しんでくださいね~っと手を振りました。





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント