本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
桜の季節にトワイライトエクスプレス瑞風を撮ることができる機会はとても難しいですね。
開花から満開の時期がほんの数日である桜の花なのに、トワイライトエクスプレス瑞風の運行日にバッチリ合うなんて、まさに千載一遇の機会と言えばオーバー過ぎるかもしれませんが、年に1回チャンスがあるか否かという稀有な機会です。
さらに自分のスケジュールがそれに合うかどうかという条件が加われば、数年に1度のチャンスと言っても過言ではありません。
今年も、ベストな時期には家族サービスの行事のため、撮影に出向くことができませんでした。
でも実は、少しばかりではありますが、裏技があるんです。
桜の時期とは言っても、何も桜はソメイヨシノだけというワケではありません。
関西のソメイヨシノは、とっくに散ってしまいましたが、実は枝垂れ桜の種類によっては、ここ数日が満開の桜があるんです。
ということで、沿線に枝垂れ桜が満開となっている場所があったので、今日の撮影地と狙いを定めて出かけました。
あいにくの曇天ですが、晴天予想の明日は用事があるので撮影には出向けず、妥協するしかありません。(泣)
ソメイヨシノは並木になっていることが多く、満開の時期には圧巻のボリュームがあるのですが、枝垂れ桜は並木になっているようなところはほとんどないため、一本桜として狙うしかないのが残念なところです。
でも、この撮影地の枝垂れ桜は、かなり大きな木だったので、一本単独でも存在感がある桜でした。
枝垂れ桜は今が満開の時期ですが、八重桜の種類に至っては、これからが開花から満開の時期という桜もあるので、探してみてはいかがでしょうか。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント