« 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2) | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

2019年5月28日 (火)

株主優待券で行く上越妙高への旅(その3)

滞在時間がたった20分程

遥々せっかく上越妙高にまでやってきたのに、すぐ帰路の途に就きます。

でも、息子目的は、憧れ北陸新幹線乗ることですから、次の新幹線乗りたく待ちきれません。(笑)

Snapshot208

早速13番のりば移動して、はくたか561号乗車します。

富山・金沢方面新幹線は、めっちゃ空いていて快適でした。

ゆっくり車窓眺め余裕もあって良かったです。

Dscf7358

関西地方では絶対見ることできない木の生えていない山臨みます。

10数年前にも、そんな山々を見たくて1人旅をしたこともありました。

その時は京都から名古屋まで500系新幹線に乗り白馬への日帰りでした。

Dscf7362st

そして、再び見た今回は、反対側富山県からの素晴らしい眺め北アルプスの山々でした。

連日真夏のような日続く5月であっても、雄々しく雪を頂く山の姿感動です。

Snapshot209

再び富山乗り継ぎのために降車、改めてつるぎ719号乗ります。

車窓からは富山の街が見え、駅前路面電車行き交う様子が覗えました。

Snapshot210

金沢で、サンダーバード30号乗り継ぎ

9両編成でこれまた空いていた車中2時間は、ゆったりお昼寝の時間になりました。

膝で眠る息子を見ながらゆっくり車窓を楽しみます。

段々遠ざかっていく雪を頂く山々

また見に来たいなと思いました。

琵琶湖臨むと、ほどなくして京都です。

現実の世界連れ戻されつつあることを実感する景色です。

出発から約8時間後京都到着

Snapshot211

眠い目こすりながら起きた息子は、北陸新幹線乗ることができたことに、とてもご満悦でした。

あ~楽しかった

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
夏祭り特集

| |

« 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2) | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 株主優待券で行く上越妙高への旅(その2) | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »