本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
ゴールデンウィーク中は運行日の無かったトワイライトエクスプレス瑞風。
その間に元号が改元され、平成から令和になりました。
今回の撮影は、令和になってから初めての運行である山陽・山陰コース(周遊)の第3日目を、綾部~山家にある第四下原踏切で撮りました。
運行を開始してから間もなく2年になりますが、当初は撮影者も多かったのに、最近は見かけなくなりましたね。
撮影をする立場からすれば、遠慮なく撮影の立ち位置を決められるのでうれしいんですが、鉄オタはともかく、一般の人の興味が薄れていくのは寂しいですね。
この第四下原踏切は人気の撮影スポットなんですが、今日は他に1人だけでした。
はじめは誰も居なかったのでパノラミックに画角を構えていたのですが、後からやってきたオジサンが画角の中に車を乗りつけて駐められてしまったので、画角を狭めるしかなくなり、少々迫力に欠ける映像になってしまったのは残念でした。
さらに3Dカメラのうち、主画面用に手持ちで撮影した1台の映像の解像度が思わしくなく、ぼやけた感じになってしまったので、2Dの4K映像をおまけに付け加えるという状況で、イマイチ納得のいかないロケハンとなりました。
ま、こんな失敗もありますが、これからも意欲的に撮っていきたいと思います。







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント