« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

2019年6月 8日 (土)

電気検測試験車443系と通りがかりに偶然の遭遇

トワイライトエクスプレス瑞風どこ撮影しようかと考えた挙句、曇天撮影する候補地現地下見出かけたんです。

ひと通り下見して乗り込み踏切差し掛かった時、ふと遠目綾部駅の方に目をやりました。

すると・・・見慣れぬ塗色電車停車しているのを見つけました。

ローズピンク凹型クリーム色・・・あ゛っ!クモヤ!!

Snapshot236

慌て近く駐車できる場所探し踏切まで戻ってきました。

すぐ携行している簡単3Dカメラで撮影開始しましたが、前照灯ロービームままで、すぐには動き出しそうにはありません

しばらくして踏切鳴り出し、いよいよ出発か思いきや反対方向から丹後の海KTR8000形)で運用される特急はしだて5号まいづる5号併結列車が、京都から到着しました。

どうやら列車交換のための待ち合わせだったようですね。

丹後の海停車すると踏切再び鳴り出しクモヤ前照灯ハイビーム切り替わりました。

出発淡々として地味なものでしたが、偶然にも遭遇機会恵まれ感激でした。

もしかしたら、幸せの新幹線と言われるドクターイエローとの遭遇より稀な機会だったのかもしれませんね。

今度は、ぜひキヤとの遭遇の機会恵まれてみたいものです。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| |

« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »