« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

2019年6月27日 (木)

一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)

福知山駅での撮影続編です。

大失態の撮影後、もう少しだけ撮ってみようと思い、国道9号線ショートカット?して南丹市向かいます。

Snapshot273

山陰コース上り)は、船岡駅約35分間もの長時間運転停車があるのです。

その時間有効使わない手ありません

船岡駅園部駅までの区間に、通称湖池屋ストレートと言われる撮影地があります。

通常は、架線柱被らないように東側から撮影される方多いんですが、陽射しから考えると、やっぱり午後西側から撮りたいですよね。

架線柱被って邪魔にはなるんですが、静止画写真とは違って動画の場合はあまり気にはなりません

トンネルからの飛び出し望遠狙う場合も、こちらの西側から撮られる方あるようです。

Snapshot3d76

急いで3Dカメラ3台パノラミック撮れるように配置固定します。

いつも2D用4Kカメラ手持ち撮るんですが、望遠狙うブレ大きく画面から外れることもしばしばあります。

そこで、今回三脚取り付け動き合わせパーンする目論見撮影をしました。

ところが、列車動き思った以上速くパーン追いつかず画面から外れるという大失態。(笑)

結局、福知山駅でも、湖池屋ストレートでも、上手撮れずに、悶々とした撮影結果になってしまったのでした。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
デル株式会社

| |

« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »