本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)
前回は叩きつけるような激しい土砂降りの中での下山駅で撮影しましたが、今回も何やら雲行きが怪しい・・・。
しかも、三重県に上陸した台風6号の影響で雲の流れが速く、雨が降ったり止んだりが短時間に繰り返されます。
こりゃリスクを冒すよりも、あっさりと駅撮りにした方が良さそうです。
・・・ということで、いつも撮っている印象が強いですが、実は約2か月ぶりの立木駅での撮影に出向きました。
正午に鳴り始める集落の屋外放送の音楽が聞こえる頃には、ついにポツポツと雨が落ちてき始め、屋根のない場所に構えていた機材を屋根下に移動しました。
しかし、近くの踏切が鳴り始めた頃に止んだため、慌ててもう一度機材を設置するというドタバタでしたが、トワイライトエクスプレス瑞風の姿が見えるまでには間に合いました。
いつも代わり映えしない画角で少々退屈な絵面ではありますが、今日は今日のトワイライトエクスプレス瑞風の姿ということで、お許しいただきたいと思います。
立木駅での撮影を終えた後、例によって山家駅での長時間の運転停車を利用して、次の撮影場所に移動しましたが、途中、山家駅付近ではザーッと強い雨に襲われました。
つくづく運の良いロケーションができていることに感謝です。
せっかく梅雨明けしたんだから、本当はスカッと気持ちのいい画を撮りたいですね。
さて、次はどこで撮ろうかなぁ。







| 固定リンク | 0
コメント