昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)
立木駅での撮影の後、山家駅付近での強い雨をやり過ごして移動を続け、綾部駅までやって来ました。
ここに来るまでに何か所かの撮影候補地があるんですが、短時間に目まぐるしく変わる天気に心配が尽きず、結局、いつでも屋根の下に逃げ込める環境がある撮影地として、綾部駅のプラットホームを選びました。
やっぱり飛沫のような細かな雨が落ちてきます・・・が、屋根の下に入るまでもなく、プラットホームの端でトワイライトエクスプレス瑞風を待ち構えることができました。
何度も説明していますが、綾部駅には制限35km/hの分岐があり、山陰コース(下り)の場合も、1基は通過しなければならないため、ゆっくり通過する姿を撮ることが可能です。
園部から綾部までは単線区間ですが、綾部からは再び複線区間となるため、分岐を通過の後は加速して福知山に向かっていきます。
固定カメラで、その後ろ姿も狙うことができました。
ここのところ順調に撮影に出向くことができていますが、残念ながら天候に恵まれず、晴天の下での撮影が叶っていません。
次回こそは、気持ちの良い撮影ができることを願っています。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- 5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.05.22)
コメント