本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
午前中は雨降りでしたが、午後になって止みました。
だんだんと陽射しも見えてきて、これは陽の光を浴びて輝くトワイライトエクスプレス瑞風が撮れると思い、質美川橋りょうに出向きました。
風も爽やかで気持ちよく、いよいよトワイライトエクスプレス瑞風の音が聞こえ始めた途端・・・、スゥ~っと陽射しが消え、お陽さまは雲の向こうに・・・。
急に陰ってしまった質美川橋りょうをトワイライトエクスプレス瑞風が渡り切ってからしばらくすると、陽射しが戻ってきました。(泣)
はぁ・・・、ツイてないですが、空模様は何ともできませんから諦めるしかないですね。
心機一転、急いで機材を片付けて、次の高屋川橋りょうに向かいます。
再度セッティングをして待ち構え、準備万端。
今度は逆光側ですからシルエット調に撮れることを期待して、3Dカメラと4Kカメラとで狙います。
さて、撮影を終えて映像をチェックしてみると・・・、え゛~っ!無いっ!!
3Dカメラの映像はあるのですが、4Kカメラの映像は、瑞風が来る直前のセッティング中の物音と空が撮れていて、瑞風が来た途端に映像は終わっていました・・・。(泣)
録画ボタンの押し間違い・・・というか、知らないうちに押して撮影が始まり、撮影を始めるつもりで押したボタンの操作で、撮影を終えてしまっていたのでした。(大泣)
あ~ぁ、やっちゃった。
いい教訓を得た、13日の金曜日でした。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント