昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
朝起きた時には雲ひとつない快晴だったので、スッキリとした映像が撮れると確信して、久しぶりに質美川橋りょうをナメアゲで狙おうと思って出向いて来たのに、現地に着いてみたら雨・・・。(泣)
ナメアゲと言うくらいですので、橋りょうの下から空を見上げるようにカメラで仰ぎ見るワケですから、レンズに雨粒が付着してしまいます。
あっさりと質美川橋りょうを諦め、屋根を求めて下山駅に車を走らせました。
ところが、下山駅に着いてみると、雨は止んでしまいました。
な~んだ・・・と思い、車のシートに座ると、フロントガラスに雨粒がポツリポツリ・・・。
雨自体は小雨なんですが、5分も経たないうちに降ったり止んだりを繰り返し、目まぐるしく天候が移り変わる状況で、どこで撮ろうかと悩んでいました。
見通しが悪くても屋根のある下山駅のプラットホームで撮ろうか、雨が止んでいる隙に駅の外に出て見通しの効くところで撮ろうか・・・。
悩んだ末に、空が明るくなってきたように見えたので、下山駅から出て、隣接する質美街道踏切でカメラを構えました。
結果、トワイライトエクスプレス瑞風がやって来る時には、タイミングを合わせたように雨が落ちてきて、レンズへの雨粒の付着などが気になる映像となって、負け。(泣)
いつもいつも満足のいく映像が撮れるワケではないと、自分に言い聞かせて負け惜しみ。(笑)
今度は、いい映像が撮れるといいなぁ。





| 固定リンク | 0
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 1月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 東町踏切 日吉~船岡(2023.01.22)
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 正歴寺踏切(2023.01.19)
- 1月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2023.01.16)
- 1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 湖池屋ストレート(2023.01.14)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 第一立木踏切(2023.01.12)
コメント