本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
トワイライトエクスプレス瑞風がやって来る日に、ようやくのことで晴れました。
久しぶりの良い天気です。
夕暮れが早い季節、晴れたら撮ろうと狙っていた質美川橋りょうを臨むお立ち台に、喜び勇んで出向きました。
・・・ところが、さっきまで陽が射していた現地は、到着して10分も経たないうちに曇ってしまいました。
雲の大きさを見ても、今後とてもお陽様が顔を出してくれそうにありません。
でも、今更場所も変えられないので、このままで撮ることにしました。
なんと、奇跡が起こったかのように、トワイライトエクスプレス瑞風がやってくる僅か5分前、お陽様が顔を出してくれました。
やっぱ、日頃の行いがモノを言いますね。(笑)
とりあえず、狙ったイメージに近い映像は撮れました。
本当は、もっと夕陽を浴びてギラっと輝いてくれると期待をしていたんですが、そこまで望むのは贅沢というものかもしれません。
質美川橋りょうを通過後、急いで機材を撤去し、次の高屋川橋りょうを臨む川辺でカメラを構えます。
ここでは、夕陽で明るい空をバックにシルエットで撮ることを狙っていたんですが、まだ周囲が明るくて、シルエット調っていうくらいの感じでした。
ここでの撮影は、もう少し陽が短くなってからの方が良さそうです。
とにかく、晴れてくれただけでも御の字。
また、こんな天気の下で撮れるといいなと思います。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- 5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.05.22)
コメント