SFCから2020年のANAカレンダーと手帳が届きました
昨年は一昨年よりも1週間ほど早いと書いたんですが、今年はさらに早くなって16日に届きました。
JALは例年どおりに同じ時期に届きますが、ANA
は届く時期がバラバラなのはなぜなんでしょうね。
届いた荷物の梱包は、昨年と同じ全くの無地の単なる段ボール箱でした。
中身の構成は、あいさつ状、カレンダー、手帳で変わりはありません。
カレンダー本体は、今年も裸のままで、ふわっと3つ折りです。
折り癖を真っ直ぐに伸ばすのに少し手間が必要ですが、そんなものは大したことではないですけどね。
ただ、今年はARアプリを使った動画再生のギミックについては、何も触れられていませんでした。
今年も昨年までと同様のギミックが仕込まれているのかどうかは、試してもいないので判りません。
手帳に関して、差し替え式の手帳本体は、1か月単位の見開きで、変更された様子は見受けられませんでした。
カバーについては、例年のようにデザインが変えられています。
今年は、カードサイズの青いステッチのポケットがついていました。
JALとの違いは、このデザインの変更があるので、手帳の不要を選択しないという人が多くいると思われることです。
ウチは、これが楽しみなのと、比較の都合上、JALも手帳の不要を選択していないんですけどね。






| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
- 【蔵出し】1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡駅(2023.02.12)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
「カード」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
コメント