« タンゴエクスプローラーが秋の丹後を駆け抜ける | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

2019年11月 6日 (水)

おウチに帰ろうっ! 丹後あおまつ号で

タンゴエクスプローラー代走運用発表があると、乗りたくなるので機会をつくって出向くんですが、タンゴエクスプローラー乗車の後は、楽しかった思いを胸に蔵って帰路につかなくてはなりません。

特急はしだて号利用する早く帰れるんですが、せっかく京都丹後鉄道丹鉄)を乗りに来たんですから、名物列車乗らない手ありません

Snapshot441

丹鉄運行する観光列車のうちのひとつ、快速 丹後あおまつ号乗って帰ることにしましょう。

特急に乗っても車内販売自動販売機ありませんが、丹後あおまつ号ならアテンダントさん乗務して車内販売してくれるので、旅の気分盛り上げてくれることは間違いありません

しかも、丹後あおまつ号特別な料金は何も要らず普通運賃だけ乗車できるうえに、快速列車ですから意外所要時間短いのも魅力ですね。

今回乗車した丹後あおまつ号では、偶然の出会いがありました。

7月25日に乗車した丹後あおまつ号では、まだ乗務の研修中だったアテンダントさんが、すっかり一人前に成長して乗務されていました。

こんな鉄オタオヤヂにも、優しい笑顔応対してくださいますし、丹鉄の旅楽しみでもあります。

また丹鉄に乗りたくなる大きな理由のひとつですね。(笑)

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
サイバーリンク

| |

« タンゴエクスプローラーが秋の丹後を駆け抜ける | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タンゴエクスプローラーが秋の丹後を駆け抜ける | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »