« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

2019年12月12日 (木)

一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)

今年最後山陰コース運行となりました。

お天気は、申し分のない晴れ

ぜひとも順光撮影地で、陽光浴び輝く車体のトワイライトエクスプレス瑞風撮りたいものです。

Snapshot474

しかし、この時期は「冬至十日前」に近い一年のうちで最も日没時間早い時期です。

山あいにある丹波地方は、低い太陽位置から落とされる山影が、早い時間から忍び寄って来ます。

15時にもなれば、すっかり夕方の景色なってしまうのです。

そんなこともあって、撮影地福知山駅選びました。

入線時刻14時19分早い時刻で、8分間もの運転停車時間があるため、ゆっくり撮れるからです。

しかし、入線順光撮ることが可能3番のりばプラットホーム短く停車したトワイライトエクスプレス瑞風7号車くらいまでしか長さがありません。

停車後は、仕方なく入線する2番のりば移動をしますが、真逆光なってしまうため、あまり好ましくありませんね。

それでもせっかく機会ですから、トワイライトエクスプレス瑞風間近眺めさせていただきました。

この季節だからこそ、ちょっと期待して5号車サロン・ドゥ・ルゥエストから車内覗かせてもらいましたが、残念ながら未だクリスマスツリー飾られているようには見受けられませんでした。

そんな寄り道をしていたもんですから、運転士さん交代には間に合わず今回動画ご紹介することはできません

8分間も時間がありますから、ゆっくり先頭車へと向かいます。

JR西日本職員さんお見送りのため整列されていますが、カメラを持ってその後ろ通る時には、屈んだり避けたりしてお心配りをいただき、ありがとうございます

Snapshot476

発車時には、トワイライトエクスプレス瑞風屋根設置されたスピーカーで、4号車車掌室から出発する旨放送があります。

ゆっくり動き出し残りあと少し旅路を、終着に向け走って行きます。

JR職員さんは、トワイライトエクスプレス瑞風福知山城建つ丘向こうその姿消すまで、ずっと振り続けお見送りをされます。

さて、次の撮影地船岡まで車を走らせることにしましょうか。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
サイバーリンク

| |

« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »