先一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)
綾部駅の2番のりばを通過する様子は、すでにご紹介をしたんですが、いつもここで撮影をするときには、予備用動画を吉美街道踏切で撮っています。
言うまでもなく、万一の撮影失敗の際の抑えの影像というワケです。
以前は3Dカメラだけで撮影していたので、比較的に楽だった撮影ですが、4Kカメラを手に入れてからは、欲張りにも4Kと3Dの2台持ちで並走を撮るようになったので、どっちつかずの中途半端な映像になりがちです。
さらに、両方の2台とも気になるもんだから集中できずに、フレームを外したりすることが多くなったりで、なかなか満足な動画になっていないのが現状なんです。
そこで、どうしてもアップロードできないような映像になってしまったときには、無人で固定して撮っている吉美街道踏切での映像を使おうという算段です。
幸い、今までにはアップできないという事態は避けられていますが、せっかく撮った映像ですので、ついでにご紹介しています。
いつも同じ場所から同じアングルで撮るので、またか・・・というような変わり映えしないまるで金太郎飴のような動画ですが、列車が遅れたりするとアクシデントを収めることができるので、必ず撮るようにしています。
今回は到着時刻の遅れで、特急きのさき9号と特急まいづる7号が綾部駅で分割後に、同じホームから左右に同時発車する様子が撮れたので、これはこれで珍しいシーンが撮れたのではないかなと思います。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント