タンゴエクスプローラーが新年の丹後を駆け抜ける
京都丹後鉄道(丹鉄)のタンゴエクスプローラー(KTR001形)の第2編成(KTR011+KTR012+KTR013)が、年末年始の12月28日~1月5日に連続9日間もの代走運用の大役を果たし、中3日間の休養後、1月9日にポツンと1日だけの代走運用に就きました。
平日の代走運用なら乗客も多くないだろうと、1月9日(木)にゆったりと乗り鉄を楽しんできました。
この夏には不調が続いたことで心配をしていたタンゴエクスプローラーですが、ここのところ不具合も発表されていないし、Twitterでもボロっちぃという以外は特に指摘もないので、調子よく走っているようでうれしく感じていました。
走っている姿を撮影する機会は何度かあったのですが、タンゴエクスプローラーの醍醐味は、やっぱり乗ることだと考えていますので、久しぶりに乗車することにしました。
まず乗車して目に飛び込んできたのは、懐かしいヘッドレストカバーでした。
落ち着いた藤色に染められた丹後ちりめんのカバーは、現役だった頃の往年の車内の雰囲気を思い出させてくれました。
そして、余裕で展望席を確保できたことは、とても嬉しい反面、乗客があまりにも少ない現状に、多客期の着席機会を増やすという代走運用の理由付けの必要性に不安を感じました。
さらに、今回の乗車で一番気になったことは、発車してすぐに感じた違和感でした。
それは、乗車した特急たんごリレー4号の自由席3号車の車内が、異常に静かだったことでした。
あたかも客車であるかのような静かな加速だったんです。
乗り慣れたタンゴエクスプローラーですから、直ぐに解りました。
加速の力行時は、唸るようなエンジン音が車内でも良く判るハズなんです。
ましてや、車内の内側に座席の間隔を空けてまで突き出した排煙塔がある車輌で、このエンジンの唸りを聞き逃すハズがありません。
たとえエンジン音が静かであっても、特定のエンジン回転数に応じて共振する車内のビビり音が、乗車中に全く発生しないなどということはあり得ないんです。
微かにエンジンの音と振動は感じますが常に一定で、サービス用にエンジンを回しているスハフ12形客車に乗っているような感覚です。
すぐに、KTR011はエンジンでは駆動されていないと察しました。
それを確かめる術はありませんが、もしこれが本当なら、今後の代走運用の起用に新たな不安要素が生じたことになります。
山岳区間の勾配を、この状態で走破できていることが立派ですね。
京都丹後鉄道の車輌整備・補修をされている方のご労苦を察し、頭の下がる思いです。
今回も楽しく乗り鉄はさせていただきましたが、いつまで乗せてもらえるか判らない状況ですから、機会がある毎に乗りたいと思いました。
乗れるうち、元気に走ってくれているうちに、乗っておくべき車輌のひとつだと思います。
次回は、2月1日(土)~3日(月)の3日間が予定されています。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
コメント