« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

2020年1月29日 (水)

京都丹後鉄道(丹鉄)にKTR300形の2号機(KTR302)が納車されました

昨日1月28日に、京都丹後鉄道丹鉄)に新型一般車輌2号機納車されました。

昨年3月17日納車された1号機に続く、23年ぶり新型車輌2号機です。

Snapshot515

形式KTR300形で、1号機であるKTR301は車体カラーが赤色でしたが、2号機KTR302の車体カラーは緑色でした。

現在稼働しているMF100形MF200形後継機種となる模様です。

MFとは宮福鉄道車輌形式で、北近畿タンゴ鉄道移管され、現在は運営京都丹後鉄道任されています。

大江山鬼伝説にちなんで、千歳緑を塗色としたMF100形青鬼鳶赤を塗色としたMF200形赤鬼と呼んでいました。

このことから、MF200形後継KTR301MF100形後継KTR302という解釈ができます。

現存しているMF形は、MF101、MF102、MF103、MF104、MF201の5輌で、元々6輌だった両形式のうち、MF202は昨年2月車輌故障発端廃車となっています。

MF101~104の4輌緑色青鬼であり、赤色赤鬼はMF201のたった1輌しかなく、廃車となったMF202は赤鬼だったのです。

KTR300形は、あと3輌納車されるハズなんですが、この後車体カラー何色納車されるのでしょうか・・・。

楽しみですね。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
高速バスWILLER EXPRESSのシート一覧
高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

| |

« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 本日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) »