« タンゴエクスプローラーが2月の丹後を駆け抜ける | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

2020年2月 8日 (土)

昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)

今回トワイライトエクスプレス瑞風運行日は、山陰コース上り)としては、異例木曜日出発日でした。

とても珍しいのですが、行程自体は、通常山陰コース上り)と変わらない行程のハズだったんです。

Dsc_0018a

ところが、2月6日木曜日山陰地方は、今季初降雪見舞われ倒木 倒竹・・・恐らくは積雪湾曲して垂れ下がった竹が、架線線路支障した状態だと思われますが・・・の影響で、長時間運転見合わせ運転取り止めなど、ダイヤ大混乱の状況でした。

トワイライトエクスプレス瑞風例外ではなく益田まで順調運行できた様子ですが、その先進めず立ち往生の状態。

益田から瑞風バス活躍する状況だったようです。

Snapshot530

明け2月7日金曜日は、順調かと言うとそうでもなく落石の影響ダイヤ乱れたり、行き違い列車遅れたりと、苦難立ちはだかるなか、見事ツアー催行完遂しました。

もちろん乗客乗務員大変だったでしょうが、取り分け保線指令などを担当なさった方々ご労苦を察し、その対応感謝拍手贈りたいと思います。

Snapshot531

さて、撮影はと言うと、雪景色の中颯爽駆け抜けトワイライトエクスプレス瑞風撮ることができるチャンスとばかりに、比較的雪深いと思われる上川口駅向かったのですが、着いてみると構内の雪はほとんど解けてしまっている状況に、少々残念な思いでした。

山影に行くと日照がほとんどない場所には残雪ありましたが、当然日陰ですから陽射しありません

久しぶり陽光浴び駆けトワイライトエクスプレス瑞風撮りたかったので、今回雪景色諦めました。

本来なら上川口駅通過するハズトワイライトエクスプレス瑞風なんですがこの日対向列車特急こうのとり9号24分遅れていて、この駅行き違いするために、急遽運転停車となったハプニング付き撮影になりました。

おかげで上川口駅特急列車交換するという、貴重な映像撮れました。

今後降雪チャンス少ないかもしれませんが、3Dの特性活かして、降り頻る雪の中疾走するトワイライトエクスプレス瑞風撮ることができればいいなぁ・・・と願っています。

鉄道コム にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| |

« タンゴエクスプローラーが2月の丹後を駆け抜ける | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« タンゴエクスプローラーが2月の丹後を駆け抜ける | トップページ | 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »