アメックス プラチナのメタル製更新カードが届いた
2019年の1月にアメックス プラチナのメタル製カードが届いたことを記事にしましたが、発行されたメタル製カードは前カードの残余期間の有効期限だったので、たった1年半余りでもう更新となりました。
この風体で届いたプラチナカードは書留郵便ではなく、相変わらずの単なる定形外の普通郵便でさらっと届くのがアメックスらしいですね。
おそらくは、書留郵便なら不在の際には再配達の連絡や郵便局へ取りに行くという手間が生じますが、普通郵便の場合は留守などの不在でも投函してもらえるので便利というアメックス流の気遣いなんだと思います。
普通郵便で途中何らかの事故があった場合でも、未受け取りのノーサインのカードなので不正に使われても補償されるんだと思われますが、暗証番号がたまたま合致した場合は、補償はされないんじゃないでしょうか・・・その不安は拭い切れません。
プラチナ色に見立てたグレーの箱を開けると、ピッタリサイズの窪みにカードがはめ込まれています。
カードのデザインはというと、SIOUXが見る限り、おもて面もうら面もデザインの変更はない様子ですね。
内容物は写真のとおりですが、規約や手引きやガイドの他に、ふたつの封筒が入れられています。
ひとつはセカンドカードの申し込み用ですが、もうひとつは旧カードの返却用の封筒でした。
今までのプラスチックカードは、ハサミで切るなどの自己処分をするのが通例でしたが、メタル製カードは手軽に自己処分できないので、返信用の封筒を利用して送り返すスタイルになっていました。
廃棄カードはメタル製カードの製造原料として再利用されるのかどうかは知る術はありませんが、製造責任者として回収していただけるのはありがたいですね。
返却用封筒の素材は、金属製の板であるカードによって郵送中に裂けたり破れたりしないための対策なのか、ボール紙のような厚紙でした。
シール付きの蓋がある封筒なので、旧カードをポンと入れて粘着面のテープを剥がして封をするだけ。
とても簡単に投函できました。







| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
「カード」カテゴリの記事
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- イオンから株主優待の返金引換証が届いています(2022.06.09)
- 三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました(2022.04.04)
- ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました(2022.03.30)
- アメックス プラチナの無料宿泊優待が今年も届きました(2022.03.26)
コメント