« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

2020年10月31日 (土)

閉園から7か月 加悦SL広場の今 未だ救世主は現れず

加悦SL広場は、京都府丹後地方にあった私鉄加悦鉄道(大正15年~昭和60年)の所有していた車輌等を展示していましたが、令和2年3月31日をもって閉園されました。

加悦鉄道は、主には大江山鉱山からのニッケル鉱石輸送担いつつ旅客輸送行っていたのですが、ニッケル採掘中止、国鉄宮津線貨物輸送廃止に伴って経営見通し立たなくなり、全線廃止されています。

展示に関しては、昭和52年に当時の加悦駅構内所有休車展示始め平成8年には現在の大江山鉱山駅跡移転日本における鉄道文化輸入発展語る上で、非常に貴重歴史的資料となり得る車輌展示されていました。

長らく親しまれてきたのですが、展示車輌施設老朽化に伴い、維持管理困難となり、惜しまれつつ今年3月31日閉園となっています。

閉園直前には、コロナ禍にあっても多くファン来園し、SIOUXの知る人気YouTuberさん達自身来られた時の動画投稿されています。

・・・閉園から7か月経ち閉園前には動画投稿のあったYouTubeも、その後新たな投稿ないため、最近の実情知る術ありませんでした。

そこで一念発起

実際現地へと出向き現状見てきたというワケです。

Snapshot604

現在の状況はというと・・・入り口封鎖され、注意喚起看板立てられていました。

には入れませんが、隣接する国道歩道橋から覗うことが可能です。

Snapshot605

ブルーシート目立ち雨水侵入による劣化腐食防ぐ手法は執られていますが、それも全てではなく最小限の範囲です。

風雨に晒されるとブルーシート自体劣化をしますから、いずれ破れ雨水侵入するでしょう。

Snapshot606

このブルーシートだってタダではありません

交換するには、ブルーシート代人件費必要です。

車輌たちは、この状態でいつまで持ち堪えることができるでしょうか・・・。

この施設受け継ぎ引き受けてくれる探す努力続けられているかもしれませんが、この7か月の間大きな動きない様子です。

間の悪いことに、オリンピック特需潤うハズだった2020年は、新型コロナウィルス感染という大事件で、一転大打撃の年となりました。

経済冷え込みこの施設引き受けてくれる余裕のある個人企業期待できませんね・・・。

文化財的価値も、美術品絵画のように、金銭換算できてこそ価値であると考える人ほとんどです。

この車輌たちには、そんな金銭的価値見出す人居ないでしょう。

未だ現れぬ救世主

この施設は、今後どうなっていくのでしょうか。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
WILLER TRAVEL
高速・夜行バス予約サイト WILLER TRAVEL

 

| | | コメント (0)

2020年10月29日 (木)

JGCから2021年のJALカレンダーと手帳が届きました

最近、年末コマーシャル始まったなぁ・・・と思っていたら、去年とほぼ同じタイミングJALグローバルクラブJGC会員に対する2021年カレンダー手帳届きました。

Dscf8421

各航空会社新型コロナウィルス感染症不測大打撃受け2020年でしたので、カレンダー対応どんな風変化あるのか興味持っていました。

そんな心配他所に、荷物梱包内容定番のもの届き、大きな変更ありませんでした。

Dscf8424

強いて言うなら、送り状小さなサイズになったことと、カレンダーアンケート協力依頼あったことくらいです。

Dscf8437

あ、そうそう、例年ならARソフトを利用した動画が見られるギミックあったんですが、今年何も触れられていませんから、おそらく終了したものと思われます。

Dscf8427

包装用封筒入れられ、折れ曲がり防止保護用段ボール添えられているのも、例年どおりJALらしい心遣いです。

某青組SFC会員でもありますが、いつもJAL心遣いうれし感じられます。

Dscf8431

今年の表紙は、新飛行経路イメージした写真なのでしょうか

合成写真のようにも見えるんですが、実際風景であれば今まで見たことないような見え方景色でした。

Dscf8432

カレンダー部分書き込みできて、とても便利使うことできます。

手帳に関しても、定番セロハン袋筒状厚紙での保護差し替え式手帳本体と、外装革製カバー変わらないデザイン

Dscf8444

カバーデザイン変わらないので、中身差し替え用手帳だけ希望してマイルもらうこともできます。

Dscf8445

書き込み部分伝統1週間単位で、たっぷり書き込むことが可能です。

Dscf8448

この期待裏切らないという普遍的JALらしさこそ、JAL魅力だと感じています。

カレンダー巻末には、機材ラインナップ紹介されていますが、JGC獲得修業をした2008年比べると隔世の感がありますね。

Dscf8439

あの頃本当楽しかった思い出ですが、今現在修行をしておられる方々は、いったいどんな様子なのでしょうかね。

新型コロナウィルス感染という大事件原因で、各航空会社甚大ダメージ受けましたが、こんな時こそJALグローバルクラブJGC会員こぞって利用し、JAL支援していけたらいいな思います

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL 日本航空
JAL 日本航空

| | | コメント (0)

2020年10月24日 (土)

下山駅で特急列車と行き違いのために運転停車をするトワイライトエクスプレス瑞風

トワイライトエクスプレス瑞風京都方面向かう場合、ほぼパターン化されたダイヤ掻い潜って縫うように運行されるため、山陰コース上り)の時も、山陽・山陰コース周遊)の時も、どちらも下山駅下り特急列車との行き違いをするため、待ち合わせ運転停車をします。

Snapshot602

この下山駅付近撮影するときは、いつも雨降っています。

・・・と言うよりは、降ったから撮影場所下山駅変更した・・・と言うほうが正確です。

Snapshot3d258

基本的には、この付近には質美川橋りょう高屋川橋りょう撮影するためやって来るのですが、それぞれ撮影場所には凌ぐ場所無いため、降る判断した場合には下山駅での撮影変更するのです。

運行当初からトワイライトエクスプレス瑞風撮影をしていますが、史上最悪天候コンディションとなった時も、下山駅おかげ撮影することできました

通常天気が良く明るい場面動画制作するんですが、上記の事情から今回は降雨での撮影場面ばかりになっています。

普段とは違う雰囲気での編集ですが、悪天候の中でも威風堂々行程を進めトワイライトエクスプレス瑞風姿お楽しみください

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
Brandear(ブランディア)
Brandear(ブランディア)

| | | コメント (0)

2020年10月18日 (日)

トワイライトエクスプレス瑞風の車掌さんたち

トワイライトエクスプレス瑞風乗務員と言えば、客室乗務員サービスクルー)が話題になりますが、営業列車として運行しているんですから、運転士さん車掌さん乗務していらっしゃいます。

運転士さんについては、福知山駅での運転士交代動画をYouTubeに投稿して、1000回に迫る再生回数になっています。ご視聴ありがとうございます

そこで今回は、車掌さんスポットを当てた編集で動画を制作してみました。

Snapshot600a

先にも書いたように、サービスクルー話題になるんですが、車掌さん客室空間業務を遂行されています。

ただ、乗客に対する応対サービスクルー行いますので、通常旅客列車比べると、運転士安全列車運行携わることに傾注できる環境になっているのではないかと推測します。

Snapshot598aa

動画でも解るように、乗降駅ではパフォーマンス兼ねハンドサインサービスクルー各ドア安全確認行いますが、最終的な安全確認直接的なドア開け閉め操作車掌さん行います

また、運転停車を含め停車駅での入線時や発車時には、プラットホーム危険な状況ないかどうかの確認や、いつでも緊急停止できるように手をかけ準備をしていらっしゃることがよく判ります

Snapshot596aa

それに加えて、プラットホームに居る見学の人とのコミュニケーションも、細かく丁寧応対をしていらっしゃいます。

客観的に見ながら撮影をしている立場からは、とてもカッコよく感じられ、憧れる存在なのです。

何よりも、車掌さん自身も、JR西日本代表するトワイライトエクスプレス瑞風というフラッグシップフラッグトレイン)に乗務していることを、とても誇らしく思っていらっしゃる様子感じることができるのです。

それは、一般人から見られている視線よりも、この列車乗務できるということに対して、JR西日本関係者からの羨望の眼差し感じていらっしゃるからかもしれませんね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ


| | | コメント (0)

2020年10月10日 (土)

京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その3)

さて、勢浜での撮影丹後くろまつ号追いかけ先回りをするために、舞鶴若狭自動車道を一路西舞鶴へ。

インターチェンジからまでの距離があるので、西舞鶴駅前ロータリー到着した時に外からホーム発車案内見ると、丹後くろまつ号発車する約30分前でした。

急い付近新川踏切移動し、撮影立ち位置構図決めました。

何で一旦行ったのに、そのまま駅ではなく踏切行ったのかって

まずは、時刻情報知らないため、何時丹後くろまつ号出発するのか知りたかったからです。

そして、前回の記事にも書きましたが、コロナ自衛策として多くの人接触する機会予想されるので、密の状態避けたいからです。

しかし最大の理由は、JR舞鶴線から、丹鉄宮舞線への転線撮りたかったからでした。

Snapshot595a

回送列車では丹後の海事例あるようですが、通常旅客営業列車では、西舞鶴駅でのJR線から丹鉄線への転線は、見ることできません

国鉄JR時代には、舞鶴線から(宮津線への乗り入れは、かつての急行丹後や特急あさしお見ることできました

その両者は、西舞鶴駅スイッチバックをしての転線でした。

Snapshot594a

今回のように、東舞鶴方面から直進での転線は、前述回送列車除けば往年の急行大社や急行はしだての転線以来なのではないでしょうか。

少しカルト視線ではありますが、久しぶりに行われる旅客営業列車の(宮津線への転線撮ることを目論んでいたのです。

同じこと考える人居るもので、2組3人の方が後から見え、総勢4名での撮影となりました。

お互い立ち位置牽制しながら、にはならず撮影することができました

昨年から始められ京都丹後鉄道丹鉄)の丹後くろまつ号小浜線での営業運転

これからも、毎年の行事として続いてくれることを祈っています。

そして、北陸新幹線敦賀まで延伸開通した際には、えちごトキめき鉄道雪月花ように新幹線利用客呼び込ん接続する観光列車として育ってくれたらなぁ・・・と願っています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
サイバーリンク
デル株式会社

| | | コメント (0)

2020年10月 7日 (水)

京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その2) 

最初に・・・、4日21時ごろに起こった京都丹後鉄道の重大なインシデントと認定された事故。

走行中に異音を確認したため、運転士の操作で一旦停止できたのに、運転士が点検しようとした矢先に動き出し、通常ブレーキ、緊急用保安ブレーキ、車掌弁の3種類とも動作しなかったため、約1.4kmも止まらなかったという内容。

運営会社の発表では、空気圧で作動する部品が、破損による空気漏れで作動しなかったという。

通常は、運転席のブレーキ圧力計で視認可能であるし、万一の圧力損失の場合は、ブレーキが締まったまま緩まない方向に固定されると思っているのですが・・・。

また、昔の国鉄車輌には、手動ハンドルでギヤを回し、物理的にブレーキシューを車輪に押し当てる機構が装備されていたのですが、昨今は装備されていないのでしょうか?

何にしても、運輸安全委員会の調査結果を待ち、対策にご尽力いただきたいと思います。

さて、丹後くろまつ号特別列車出張続きです。

南川橋りょうでの撮影撮影場所移動です。

Snapshot591a

申し分のない天候恵まれたので、若狭の海バックに撮れる勢浜向かいました。

日本海側は、順光背景にすることができるので、撮影する側としては都合がいいですね。

有名撮影地なので混雑するかもしれないと予測はしていましたが、この快晴では外せない場所ですから、事前策を講じました。

Snapshot592

動画の撮影の際に混雑する場所陣取ると、付近で撮影する一眼レフなど静止画カメラシャッター音音声入り込んでしまいます。

それに、如何に屋外とは言えども、コロナ禍の撮影においては密とならないように、感染防止自衛策講じる必要もありますしね。

その状況避けるためにも、群がって撮影する一団とは離れ撮りたかったのです。

官公地では誰でも撮影できてしまうため避けられませんから、あらかじめ民間地見定め事前撮影の許可得ておきました。

これによって、撮影場所自由度が高まって立体パノラマ撮影可能になり、思い描いたものに近い画撮れる場所撮影機材設置できました。

無許可撮影しようとされる方を多く見受けますが、万一その土地内転落などの事故が発生した場合は、土地管理者にも管理責任問われてしまいますから、大変な迷惑をかけることになります。

他人自分の家庭や土地断りもなく勝手に入り込んでくることを想像するまでもなく、当然のことですからマナーを守って撮影していただきたいと思います。

もちろん、南川橋りょう撮影時にも、官公地ではありますが、そこを管理する嶺南振興局小浜土木事務所電話し、撮影差し支えない旨を確認して撮っていますよ。

この事前策効果あって気に入った画角動画を撮ることができました

この後は、舞鶴若狭自動車道利用し、西舞鶴向かいます。

この続きは、また今度のお話に。(その3へ続く)

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
Go Toキャンペーン えきねっと びゅう国内ツアー
デル株式会社

| | | コメント (0)

2020年10月 3日 (土)

京都丹後鉄道(丹鉄)丹後くろまつ号の特別列車出張(その1) 

今年も運行されています、京都丹後鉄道丹鉄丹後くろまつ号JR小浜線への出張運行

10月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間で、敦賀~小浜~天橋立(一部は西舞鶴)の区間をそれぞれ1往復ちょっと運行しています。

昨年も同様の運行がありましたが、丹後くろまつ号JR西日本DE10形機関車けん引するという、非常に珍しい形態での運行でした。

それが、車輌の車検の都合だったのか、運転士の習熟の都合だったのかは判りませんが、今年機関車けん引なし単独自走運行で実施されています。

今年は初日初便敦賀駅始発となっているため、送り込み回送いつ行われるのかを知りたかったんですが、丹鉄の公式ページしか情報知る術なかったので、10月1日(木)に準備の様子見に行こう西舞鶴駅出向いてみると・・・。

なんと、4番のりばホームくろまつ号停まっているではありませんかっ!

ちょうどタイミング良いことに、送り込み回送の場面に出くわしたんです。

やっぱり、現地には赴いてみるもんですねぇ。

Snapshot587

これはラッキーと、いつ出発するやも知れない状況のくろまつ号20数分待ち回送発車する様子を撮影したのでした。

今から思えば、そのあと追いかければ、誰も撮影していないような有名撮影地で、ゆったり撮れたかもしれないと残念に思いました。

Snapshot590

翌10月2日初日第1便どこで撮るかを検討しました。

敦賀から小浜まで区間代表的な景勝地三方五湖ですが、実は地形の特性上、線路敷設されている場所から背景として撮れるところはほとんどありません

景色に重点置くのは第2便小浜~勢浜区間と考え、第1便次の撮影間に合う場所選定しました。

で、結局、小浜駅近く南川橋りょう撮ることに決定

付近の田園風景でもよかったんですが、単調な構図には変わりはないため、移動重点を置く形となりました。

快晴申し分ない天候恵まれましたが平日のためか、この場所での撮影は、他に2組だけでした。

撮影後は、次の撮影地勢浜向かいました。

この続きは、また今度のお話に。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
サイバーリンク Director Suite
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
デル株式会社

| | | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »