トワイライトエクスプレス瑞風の車掌さんたち
トワイライトエクスプレス瑞風の乗務員と言えば、客室乗務員(サービスクルー)が話題になりますが、営業列車として運行しているんですから、運転士さんや車掌さんも乗務していらっしゃいます。
運転士さんについては、福知山駅での運転士交代の動画をYouTubeに投稿して、1000回に迫る再生回数になっています。ご視聴ありがとうございます。
そこで今回は、車掌さんにスポットを当てた編集で動画を制作してみました。
先にも書いたように、サービスクルーは話題になるんですが、車掌さんも客室空間で業務を遂行されています。
ただ、乗客に対する応対はサービスクルーが行いますので、通常の旅客列車に比べると、運転士と共に安全な列車運行に携わることに傾注できる環境になっているのではないかと推測します。
動画でも解るように、乗降駅ではパフォーマンスを兼ねたハンドサインでサービスクルーが各ドアの安全確認は行いますが、最終的な安全確認と直接的なドアの開け閉め操作は車掌さんが行います。
また、運転停車を含めた停車駅での入線時や発車時には、プラットホームに危険な状況がないかどうかの確認や、いつでも緊急停止ができるように手をかけて準備をしていらっしゃることがよく判ります。
それに加えて、プラットホームに居る見学の人とのコミュニケーションも、細かく丁寧に応対をしていらっしゃいます。
客観的に見ながら撮影をしている立場からは、とてもカッコよく感じられ、憧れる存在なのです。
何よりも、車掌さん自身も、JR西日本を代表するトワイライトエクスプレス瑞風というフラッグシップ(フラッグトレイン)に乗務していることを、とても誇らしく思っていらっしゃる様子を感じることができるのです。
それは、一般人から見られている視線よりも、この列車に乗務できるということに対して、JR西日本関係者からの羨望の眼差しを感じていらっしゃるからかもしれませんね。





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント