2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました
今から見返すと、昨年は記事にするのを忘れていたようです。
一昨年には更新について連れ合いとのバトルがありましたが、昨年と今年はすんなりと更新の許可が出ました。
連れ合いから言われているとおり、更新したって公式レースに出ないんなら要らないじゃないかって話なんですが・・・。
実生活には全く不便がないというJAF国内A級ライセンスですが、一旦失効してしまうと改めての取得は事実上は困難ですから、更新を続ける方が明らかに楽ちんですもんね。
愚息がレースを始める兆しは今のところ全くないですが、もしレースを始めることがあったなら、一緒に走る資格は残しておきたいですよねぇ。
こんな性格じゃ、いざ自動車運転免許証を返納するように勧められても、すんごい愚図るんだろうなぁ・・・きっと。
でも、安全な運転ができなくなった時には、諦めなきゃいけないんですよね。







| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
- フェラーリ ファン カードの更新カードが届いた(2019.01.08)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 2023年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2023.02.08)
- 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2022.05.27)
- 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2021.01.12)
- 2019年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2019.02.09)
- 2017年度JAF国内A級の更新ライセンスが届きました(2017.01.18)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
コメント