« 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | 降りしきる雪の中でJR線区を駆け抜ける丹後の海(KTR8000形) »

2021年1月16日 (土)

YouTubeのShorts動画を作ってみたところ・・・すごっ!

ここのところチャンネル登録をしてくださる方が停滞気味だったウチのYouTbeチャンネルでしたが、ふと思い立ってShorts版動画制作して投稿してみました。

Snapshot659

今まで経験のないような縦型フォーマット動画は、そもそも横型で撮った映像画角的に納めるのが難しい

それに、本来撮って出し的な映像ウリShorts動画なのに、編集を重ね作り上げ動画なんて見てくれるんだろうか・・・と心配していました。

そしたら、なんと今までの10倍ペース再生回数増えていきます。

そして、チャンネル登録者数も、5日間一気3か月分登録者数増えました。

恐るべしShorts動画

短編動画需要があるとは聞いていましたが、ここまで効果現れるとは予想もしていませんでした。

Snapshot661

ジャンル的に見ても、やってみた系ハプニング系動画が多い中、鉄オタ趣味動画観る人なんて多くは居ないだろうと予想していたんですが、意外観てくださる方いらしゃるようです。

これ主体にやっていくつもりありませんが、今後本編お誘いするための番宣的な動画として活用していこうかなと考えています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
Brandear(ブランディア)
ニチレイフーズダイレクト
Oisix(おいしっくす)

| |

« 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | 降りしきる雪の中でJR線区を駆け抜ける丹後の海(KTR8000形) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2021年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | 降りしきる雪の中でJR線区を駆け抜ける丹後の海(KTR8000形) »