« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)乗務員訓練・試運転 | トップページ | まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた »

2021年3月27日 (土)

昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)乗務員訓練・試運転

桜の花あちこちらで咲き始めています。

北近畿地区では気温そのものが低めであるうえに、山間地であるため日当たりの関係で開花の時期バラバラです。

同じ種類でも、日当たり良い場所早く咲くし、山影にある1週間以上遅く咲きます。

今回は、まだ咲き始め物足りないような見映え多くそこそこ咲いている場所探して、和知駅山手側陣取りました。

見下ろすように俯瞰する目論見でした。

Snapshot722a

ところが、直前になって下夜久野上川口倒木があり運行見合わせ情報が入り、トワイライトエクスプレス瑞風通過時刻全く分からなくなってしまいました。

当たる向き変わってしまうので早々諦め撤収し、線路沿い福知山方面向かって運行再開になった時点撮影する作戦変更

沿線桜のある撮影場所は、だいだい頭に入っているので、運行再開情報入るとすぐ場所を決定し、今回松原踏切での撮影になりました。

ここは、桜だけではなく紅木蓮(紫木蓮)も咲いていて華やかです。

ただ、ダイヤ大混乱で、いつやって来るのかは、さっぱり全く判りません

でも、デジタル機器時代素晴らしく、列車走行位置知らせてくれる情報サービスJR西日本から提供されています。

そのお陰で、どこの駅間どんな列車居るか程度は知ることができました。

ただし、残念ながらトワイライトエクスプレス瑞風は、この情報提供対象外ですので表示されませんが、逆に他の列車表示されている区間には瑞風居ないことが推測できます。

今回も、数々の列車往来した空いた隙間トワイライトエクスプレス瑞風居て付近列車の表示されていないのに突然踏切鳴り始めトワイライトエクスプレス瑞風駆け抜けていきました。

ここのところ沿線火災倒木で、なかなか本来のダイヤどおりに運行できていないので、デフォルト運行スケジュールシミュレーションとしては不適切だったかもしれませんが、アクシデント発生時の対応などの思わぬ事態シミュレーションとしては有意義だったのではないでしょうか。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

| |

« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)乗務員訓練・試運転 | トップページ | まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)乗務員訓練・試運転 | トップページ | まだ一度も使ったことがない無料宿泊優待が今年も届いた »