« 丹後の海が日中の時間帯に由良川橋りょうを渡る | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)乗務員訓練・試運転 »

2021年3月13日 (土)

昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)乗務員訓練・試運転

JR西日本管内緊急事態宣言解除になったことに伴い、中止となっていたトワイライトエクスプレス瑞風試運転再開されました。

前回1月5日の試運転の撮影2か月中止期間置いて、ようやく再開された試運転でした。

Snapshot701a

11月末本来検査整備のための運休期間終わり新た新型コロナ対策施しツアー内容見直し行われて、12月末から乗務員訓練のための試運転始まっていました。

本番同じスケジュールでのシミュレーション運行検証して、本番営業運行備えハズだったのだと思いますが、1月5日の試運転は、緊急事態宣言のために試運転中止となってしまいました。

山陽・山陰コース周遊)の試運転未実施だったので、今回の機会行われたものと思われます。

Snapshot700a

鉄オタにとっては、待ちに待った運行再開ですから、楽しんで撮影されたことと思います。

第3日目雨模様でしたので、晴れたら撮らない側逆光サイド撮影地選び吉美街道踏切出向きました。

ここは何度も撮影していますが、クネクネ好きには堪らない制限35km/hの分岐2基連続渡る姿正面から撮ることができる撮影地です。

山陽・山陰コース周遊)は、従来スケジュールだと15時38分ごろ綾部駅通過していたのですが、今回山陰コース上り)と同じ時刻での通過となりました。

これは、ツアー内容見直しで、東浜では朝食となり、昼食ではなくなったため、その影響によって約1時間繰り上げ時刻となった様子です。

今後、順調準備スケジュール進み発表どおり4月14日営業運転再開されることを願っています。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
プレミアムバンダイ
PREMOA(プレモア)

| |

« 丹後の海が日中の時間帯に由良川橋りょうを渡る | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)乗務員訓練・試運転 »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 丹後の海が日中の時間帯に由良川橋りょうを渡る | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)乗務員訓練・試運転 »