« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 質美川橋りょう編 | トップページ | この間のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 船岡~園部編 »

2021年7月19日 (月)

先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 下山駅編

質美川橋りょうでの撮影トワイライトエクスプレス瑞風下山駅運転停車をする時間を利用して、機材を撤去して撮影場所を移動します。

多くの場合は、高屋川橋りょうを臨む河畔移動するのですが、今回途中の道路片側交互通行規制があり、間に合いそうにはありません

そこで、他人出会う可能性がある下山駅構内ではなく下山駅京都寄り土手から撮ることにしました。

Snapshot834a

以前にも撮ったことがあるんですが、この場所手前1番のりばに向かう1線スルー通過線奥側2番のりば待避線という配置になっています。

運転停車時間約5分間しかありませんが、その時間利用して質美川橋りょうから追いかけてきて、撮影セッティングをするのは至難の業です。

足元土手傾斜ですから、パーンするために必要水平採りながら三脚据え付けるのに殆どの時間要しました。

これは怪我の功名なのですが、周りには梅雨の間雑草伸びてきていて、カメラの視界にどうしても入ってしまいますが、かえってこれが3Dカメラでの撮影立体感強調してくれる効果があり、より遠近感増した映像になってくれました。

本来は、この下山駅では下り特急行き違いをするための待避目的運転停車をするんですが、現在のところは新型コロナウィルス感染症影響による利用者減対応した特急列車間引き運転期間中であるため、行き違うはず特急列車やって来ません

それでも律儀待避行い数分間運転停車をする空待避となりました。

反対列車遅れ左右されることなど有り得ない状況ですから、定刻静々走り出し高屋川橋りょうへと向かって行きました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
VAIO STORE
BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール
デル株式会社

| |

« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 質美川橋りょう編 | トップページ | この間のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 船岡~園部編 »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 質美川橋りょう編 | トップページ | この間のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) 船岡~園部編 »