« 高屋川橋りょうを渡るトワイライトエクスプレス瑞風 | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

2021年7月 4日 (日)

昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)

7月3日山陰コース下り)は、朝から大雨の影響ダイヤが混乱し、山家駅への到着遅れる事態となったトワイライトエクスプレス瑞風

通常なら、山家駅着いた後普通列車1134M到着して行き違いとなるのですが、トワイライトエクスプレス瑞風来ないうち普通列車到着し、瑞風待つ様子ないまま発車して行きました。

この様子では相当遅れている模様ですが、元来単線のため各駅列車交換可能設備があるので、どこかで上手く行き違いして来るものと思われます。

Snapshot819a

結局、山家駅トワイライトエクスプレス瑞風到着した時には、約18分もの遅れでした。

でも、通常なら21分間運転停車をする山家駅ですから、到着18分遅れていても定刻発車をすれば遅延吸収して、定時戻すことも可能ですが・・・。

通常の場合、山家駅での21分間運転停車の間に後続特急きのさき5号に道を譲り先行させるのですが、どうやらきのさき5号約20分遅れの様子。

列車指令は、後続特急きのさき5号先に行かせ待避選ぶのか、それとも後続抑え定時発車選ぶのか・・・。

山家駅のりば運用基本的に1線スルー方式で、待避の場合以外上り下り1番のりば使用します。

つまり、待避の場合だけ2番のりばの使用となるのです。

以前にも例があるのですが、トワイライトエクスプレス瑞風遅れていて山家駅一旦停止のみ事実上の通過)をする場合には、1番のりばに入線していました。

今回待避用2番のりば入線したので、遅れ引きずってでも後続特急道を譲るために待避する見込んで撮影場所移動のため運転していたら・・・。

ん?・・・背後から迫りくる列車の気配

なんと見事読み外れて、定時に戻すため遅れている後続特急通過待たずに、定刻山家駅発車することを列車指令選択したようです。

Snapshot820a

慌て降りて、後追い映像だけ確保できました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
デル株式会社
VAIO STORE

| |

« 高屋川橋りょうを渡るトワイライトエクスプレス瑞風 | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 高屋川橋りょうを渡るトワイライトエクスプレス瑞風 | トップページ | 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) »