諏訪山トンネルの入口と出口から撮るトワイライトエクスプレス瑞風
緊急事態宣言の発出で運休中のトワイライトエクスプレス瑞風ですが、さらに対象地域が増えたうえに期間も延長になったことに連動して、9月11日出発分までが運転取り止めになって、とても残念です。
この運休期間中は、当然ながら新たな映像を撮影することができませんので、またしばらくはネタ不足に悩まされることになりそうです。
今回は、山陰から京都方面に向かう際に、36分間もの長時間の運転停車をする船岡駅に隣接する諏訪山トンネルにスポットを当ててみました。
以前からこの界隈は時々撮りに出向いていたので、それなりに映像は残っています。
とりわけ、船岡駅から京都方面へ出発した直後の諏訪山トンネルを潜る姿は、入口側の船岡駅のホームから撮った映像もありますし、逆に出口側の湖池屋ストレートから撮った映像もあります。
比較的短くて直線的なトンネルですから、トンネルの向こう側まで見通せるので、以前からそんなアングルで撮っていたんです。
そこで、船岡駅を発車してから、諏訪山トンネルに入っていく姿と、トンネルから出てきてから湖池屋ストレートを駆けて行く姿を、トンネル部分で並べて同時撮影であるかのような画面に合成して映像を制作してみました。
それぞれの撮影場所では何人もの撮り鉄さんがいらっしゃいますが、お互いにトンネルの反対側はこんな風になっているのか・・・と改めて認識いただけると面白いんじゃないかと思います。
今後もネタ不足が続きますが、工夫を凝らしてお届けできるものがあれば、制作してみたいと思っています。







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント