みずほマイレージクラブカードの更新カードが届いた
ここのところ何かと話題の多いみずほ銀行ですが、実はウチのセカンドバンクだったりします。
何種類かの金融商品を系列でまとめているため、どうしても口座を持つ必要があったんです。
で、必然的にみずほマイレージクラブに入会することになるワケですが、クレジット機能がついているためカードの更新時期がやって来ました。
当然、こちらからは何のアクションをしなくても、自動的に更新カードが送られてきましたが、意外な点がありました。
それは、カードの券面デザインです。
年甲斐もなく、当初入会時にキティちゃんのデザインのカードで申し込み、今までの更新では同様にキティちゃんのデザインで届いていたんですが、今回は何の前触れもなく、あっさりとしたベーシックなデザインのカードに変わってしまいました。
更新カードが送られてきた封筒の中には、「ハローキティデザイン終了に伴うカード券面デザイン変更のお知らせ」という説明書きが同封してあり、当然ながらキティちゃんのデザインのカードが届くと思っていただけに少しガッカリしました。
と、いうワケで、今回はおもて面は大きく変化があったんです。
おもて面のデザインが異なるカードということは、機能自体は一緒でもカード自体は別物だと考えていいんでしょうか?
で、うら面を見てみると、配置デザインはほぼ同じでした。
サイン欄のバックグラウンドの柄やシーラス(Cirrus)のロゴデザインに違いはあるものの、全体として配置デザインを変更した形跡はありません。
つまり、カード自体はおもて面のデザイン以外、何ら変わっていないということなんでしょうね、きっと。
突然のキティちゃんのデザイン終了で、ちょっとばかり寂しい思いが残るカードの更新なのでした。








| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「カード」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 三井住友ゴールドカードVISAの更新カードが届きました(2023.09.26)
- アメックス プラチナのサービスの改定は進化という名の改善か?改悪か?(2023.09.15)
- ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています(2023.07.25)
コメント