« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

2021年10月30日 (土)

ピンク色の花を咲かせた花蕎麦の傍を駆け抜ける丹後の海(KTR8000形)京都丹後鉄道(丹鉄)

今回は、丹後の海KTR8000形)という京都丹後鉄道丹鉄)の車輛運用されるJR特急はしだて号まいづる号主役として取り上げました。

ウチのYouTubeチャンネルでは、実に約6か月ぶり登場となりました。

Snapshot919a

この列車は、とっても摩訶不思議話題豊富の、いわゆる変態列車)なんです。

まず、はしだて号第3セクター丹鉄線区JR線区とを乗り換えなし乗車できる直通列車なんです。

しかも、はしだて号まいづる号2列車併結された列車で、途中綾部駅では分割併合イベント付きです。

そのうちのまいづる号は、運転される全区間JR線区電化区間完結し、気動車運用されるのに非電化区間自社区間全く走行しないのです。

さらに、特急列車でありながら、グリーン車無いというモノクラスというのも、特急用車輌形式中間車無くて、編成全て運転台付き先頭車)というのも珍しいと思います。

そんな丹後の海JR区間綾部⇔山家花蕎麦の畑撮影しました。

この花蕎麦畑は、トワイライトエクスプレス瑞風を撮影した動画を紹介していますが、同じ日丹後の海撮影していたんです。

ただ、たて続けにやって来るトワイライトエクスプレス瑞風運行日スケジュール都合上丹後の海紹介するタイミングが少々遅くなってしまいました。

誤解無いよう説明しますが、いつもトワイライトエクスプレス瑞風動画ばかり制作公開しているんですけど、決してトワイライトエクスプレス瑞風だけ対象にしている専用専門ではありません

過去にもタンゴエクスプローラーKTR001形)をはじめとする丹鉄車輛話題にしていますし、クモヤ443系追いかけた時や、近鉄しまかぜ紹介したこともありました。

これからも、機会があれば他の車輌にも目を向けて、動画制作公開したいと思います。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
マカフィー・ストア
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

| |

« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) | トップページ | 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »