一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)
以前には、沿線でピンク色のキレイな花を咲かせた花蕎麦の畑でトワイライトエクスプレス瑞風や丹後の海を撮影した記事を紹介しました。
今回は、秋の花の定番であるコスモスと一緒に撮ってみようと撮影地を選定しました。
ところが、いつも撮影している範囲の沿線には、いわゆるコスモス畑というような一面にコスモスが咲いている場所がありません。
そんな時に目に留まったのが、たった1本のコスモスが花を咲かせている様子でした。
以前に苦い経験のある本町踏切の傍らですが、少し遅い時期にもかかわらず、まだキレイな花を咲かせていたんです。
数本のコスモスが咲いているような場所なら、探せば他にもあったかもしれませんが、今回はここで撮影することに決めました。
撮影のカメラを設置する間には、たったの1台も車が通過することの無い踏切ですが、学習能力の高さを発揮して(笑)道路を挟まずに画角を決め、コスモスの花をアップで主役に撮る構図で構えます。
時々、車が踏切を横切るものの、普通列車が通過する時も、特急列車が通過する時も、踏切待ちの車は1台も現れませんでした。
そして、いよいよ本番。
狙いのトワイライトエクスプレス瑞風が、踏切の傍らに咲くたった1本のコスモスを揺らせて通過する姿をバッチリと撮影できました。
そして・・・その時も踏切待ちの車は、結局現れることがありませんでした。
あの苦い経験が、如何にたまたま運が悪かったのかが解る結果となりました。(笑)







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「趣味」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- JCBから新しいコイン型のクイックペイが届いた(2022.06.24)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
「鉄道」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- JR西日本の株主優待が今年も届いています(2022.06.03)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 6月24日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.27)
- 6月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目(2022.06.18)
- 6月11日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目(2022.06.13)
- 6月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.06.11)
- 5月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目(2022.05.22)
コメント