« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています »

2021年11月23日 (火)

先週末のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)

2回連続同じ場所での撮影となりました。

例の順光側逆光側悩みの多い撮影地です。

今回は、日本海側天候としては典型的時雨天気です。

Snapshot959a

こそ落ちてきませんが、晴れ曇り交互目まぐるしく変わるという悩ましさ

前回の11月16日11月2日のような失敗繰り返さないために、今回いつでも撮影場所変更できるよう、ワンハンドルまとめ4K3D2台のカメラのみという身軽な状態トワイライトエクスプレス瑞風待ち受けることにしました。

撮影場所着いた頃どんより曇っていましたが、西の空青空広がっていて晴れてくることは明らかです。

ただし、問題そのタイミングなんです。

いくら晴れてくれるとしてもトワイライトエクスプレス瑞風通過した後から晴れても何にもなりません

幸い今回は通過予定時刻10分前には陽が射しくれたので早め晴れ嬉しいんですが、もう西の空には分厚い雲迫ってきています。

今度は、いつ陽射し途絶え曇ってくるか心配です。

そこを見極めて、順光側で撮るか、逆光側で撮るかを決断しなければなりません。

トワイライトエクスプレス瑞風通過する時刻までは、陽射し保ってくれる予測し、順光側撮影することにしました。

結果大正解

久しぶり陽光照らされ美しく輝くボディカラー撮ることができました。

動画観ていただければ判ると思いますが、トワイライトエクスプレス瑞風通過した後西の空は、間近まで一面迫って来ていて、実際、通過5分後には太陽雲に隠れてしまいました。

あ~危なかった・・・。

これから冬の撮影は、毎回こんな心配しながら撮ることになります。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
JAL日本航空 先得
家族旅行特集 びゅう

| |

« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 先日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | ダイナースプレミアムの誕生日プレゼントが届いています »