SFCから2022年の手帳だけが届きました
最初に誤解の無いように記述しますが、今頃になって届いたのではなく、11月下旬に届いています。
ただ、あまりの気落ちに記事にする気力が湧かず、年内には・・・と思って今日の記事になったってワケです。
ANAのスーパーフライヤーズカード(SFC)会員に対する2022年の手帳が届いています。
昨年まではカレンダーと手帳が届いていたのですが、今回は手帳だけです。
これには経緯があって、夏ごろに来年のカレンダーと手帳の要否の希望調査のメールが届いていて、直ぐに入力をすればよかったんですけど、しばらく放っておいた間に期限を過ぎてしまい、手帳だけを希望するような状態になってしまったのです。
希望調査をしたとおりのモノが届いているということには違いないんですが、希望調査の時点でのデフォルトが昨年と同様なら問題はないんですが、そうではなくデフォルトが手帳のみに設定されているんですよね。
つまり、何も入力しなければ、最低限のモノしか対応してもらえないワケです。
こういうところがANAらしさですよね。
JALのJGCの会員でもあるんですが、JALなら絶対にしない対応方法です。
これは、カレンダーだけではなく、空港や機内でも基本的に方針は同じで、使い慣れた人へは煩わしくなくて良いんでしょうが、使い慣れていない人に対しては行き届かない対応で終わってしまう所以です。
JGCとSFCのダブルホルダーだからこそ解る、2社の基本方針の違いです。
どちらが良いか悪いかということではなく、自分にとって合っているか否かの違いなんですよね。







| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 1月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 東町踏切 日吉~船岡(2023.01.22)
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 正歴寺踏切(2023.01.19)
- 1月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2023.01.16)
- 1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 湖池屋ストレート(2023.01.14)
「飛行機」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- JGCから2023年のJALカレンダーが届いています(2022.11.22)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
「ANAマイル修行」カテゴリの記事
- SFCから2023年の手帳が届きました(2022.11.25)
- 2022年度のSFCラウンジカードは3月末には届いていました(2022.05.07)
- SFCから2022年の手帳だけが届きました(2021.12.30)
- 2021年度のSFCラウンジカードが届いています(2021.04.02)
- SFCから2021年のANAカレンダーと手帳が届きました(2020.11.24)
コメント