« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 1月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

2022年2月20日 (日)

一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)

今回は、昨年12月18日雪景色の中を駆け抜けるトワイライトエクスプレス瑞風初めて撮影することができた通称:広野カーブ出向きました。

一面真っ白積雪があると期待して車を走らせましたが、現地着いてみると想像していたほどの積雪はなく少し残念でした。

Snapshot1034b

しかし今回は、前回の12月18日とは逆方向駆け抜けて行くので、最初トラス鉄橋を渡り、ゆったりとした大きなカーブ通過した後、最後S字編成くねらせ京都方面駆け抜けて行きます。

さらに、到着時しっかりとした陽射しあったので、車体の色輝く様子キレイに撮れる期待膨らみました。

意気揚々機材の準備をしていると、向かい側の山から真っ白なカーテン迫ってきます。

一気に曇り雪か思ったら、なんと冷たい雨

慌て機材ビニール袋かけて、一時凌ぎ対策やり過ごしました。

雨が過ぎると、今度は一気に回復して、再び太陽顔を出します。

これが丹波地方特有冬天気特徴ですね。

トワイライトエクスプレス瑞風がやって来る直前まで陽射しがあったのですが、またまた雲がやって来て結局薄曇りの状態での撮影になってしまいました。

ま、こんなもんです。

今回は少しの雪でも、雪景色トワイライトエクスプレス瑞風撮れ今季の冬、決して贅沢言えません

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
デル株式会社
VAIO STORE

| |

« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 1月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り) | トップページ | 1月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り) »