« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました »

2022年3月28日 (月)

一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)

最近トワイライトエクスプレス瑞風撮る場所は、新たな撮影地視点探し撮っていますが、流石に大荒れ風雨には勝てず雨宿りのできる屋根のある場所での撮影をすることを決め定番立木駅での撮影になりました。

Snapshot1071a

この日、但馬以西強風による影響運転見合わせ続いていて、本当運行されるのか不安でしたが、とりあえず丹波地方までは定期列車平常ダイヤ運行されていたので、ツアー催行する判断されたようです。

でも、香住から浜坂までの車輌回送スケジュールどおりできるのか、また浜坂から鳥取方面運転見合わせ解除されるのか、かなり見切り発車的な催行決断だったんだと思いますが、過去にも臨時団体列車回送ダイヤを重視するあまり重大な事故起こした経験を持つJR西日本だけに、安全第一運行して欲しいと思います。

今回の強風方向南風だったため、地形的に山陰やまかげ)に当たる場所風の影響少なく済んだようです。

この悪天候撮影地立木駅では、強い雨降っていて、それなり吹いていました。

とにかく風雨を凌ぐことが最重要課題であったため、屋根のある場所での撮影余儀なくされ、立木駅撮影せざるを得ない状況になりました。

雨の中勇ましくやって来たトワイライトエクスプレス瑞風は、立木駅対向列車待避するため運転停車を行います。

外の悪天候とは無縁の車内では、ちょうど瑞風茶会最中でした。

クルー裏千家の方お茶碗運んでいらっしゃる姿見ることできました。

本来なら特急列車行き違うのですが、この日運行されていない様子で、対向の列車通過することはなく信号青に変わる山家駅に向かって発車して行きました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| |

« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 一昨日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊) | トップページ | ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました »