さよならMF101 京都丹後鉄道(丹鉄)のMF101号機が退役、廃車・解体
京都丹後鉄道(丹鉄)宮福線で運用されるMF100形気動車のMF101号機が退役、廃車・解体されました。
これは、老朽化した車輌を順次更新する計画の下で、最終の導入機であるKTR305号機が納車され、運用を開始したことに伴うものでした。
この車輌は、宮福鉄道が発足の時、MF100形が4輌、MF200形が2輌で走り始め、その後、北近畿タンゴ鉄道に移譲されて、今日まで走り続けてきました。
この間、車籍は北近畿タンゴ鉄道ながらも、実体の運営は京都丹後鉄道に委ねられるという流れもありました。
MF200形の2輌は廃車に伴って既に廃形式となり、MF100形もMF104号機とMF103号機の2輌が廃車されていて、残るはMF102号機だけとなってしまいました。
そのMF202号機も、本日3月12日のダイヤ改正によって、定期運用を終えています。
これによって、原則としてMF100形で運用される列車は無くなり、今後はKTR300形が担うことになりました。
KTR300形の車輌検査時に、予備車輌の運用として走る可能性はありますが、車齢と検査の有効期限から推測して、退役は遠くない将来に訪れると思われます。
地域住民の頼れる足として、約34年間もの長きに渡り、走り続けてくれてありがとう。
長い間、お疲れさまでした。
さよなら MF101





| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
- ニューオータニクラブの更新カードが届きました(2023.05.11)
「趣味」カテゴリの記事
- イオンラウンジからイオンラウンジ会員証が届きました(2023.05.24)
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
「鉄道」カテゴリの記事
- 5月19日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 上川口駅(2023.05.21)
- 5月16日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 安栖里~和知 第一和知川橋りょう(2023.05.18)
- 5月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 上原踏切~山家駅(2023.05.15)
- 5月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部~山家 第四下原踏切(2023.05.13)
- GW特別蔵出し 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 安栖里踏切 🌸 枝垂れ桜 さくら サクラ(2023.05.06)
コメント