ダイナースプレミアムのメタルカードが届きました
2週間ほど前に届いていましたが、記事にするのが遅くなりました。
1月の終わりごろに申し込んだダイナースクラブのプレミアムカードのメタル製カードが届きました。
申し込みが多かったのか、製作に期間を要した様子で、かなりの期間が必要だったようです。
届いた簡易書留郵便は、宛名部分が窓開きの黒い箱状の梱包なんですが、少々色味掛かった銀色の箔押し文字で飾られていました。
開封すると、宛て名書きになっているカード送付書が角止めで差し込まれていました。
通常のカードだと、この送付書がカード台紙になっていて、カード本体が差し込まれているのですが、この送付書にはカードは差し込まれていなくて、フリップアップ式の蓋がある箱の中にメタル製カードが収められていました。
カードのおもて面は、ヘアライン調の表面処理が施してあり、ロゴなどは窪んだレリーフで表現されています。
カード番号や氏名、有効期限などはうら面に印刷で記載されています。
で、まじまじとカードを見ると、おもて面のレリーフ部分は細かな溝で構成されていて、とても美しい仕事がされています。
所有欲を擽るというのでしょうか、どうせならプラスチックカードより、メタル製カードを持ちたいと思わせてくれる仕上がりですね。
そして、送付書を見て気づいたこと。
それは、カード番号が全く別の番号になっていることや入会年が2022年になっていることから、新たな別のカードとして発行されていることが解ります。
アメリカンエキスプレスのプラチナカードの場合、メタルカードを発行するとプラスチックカードは不要となりますが、ダイナースクラブの場合は今まで使用していたプラスチックカードとも併用が可能のようで、手続きをすれば別口座で引き落とすことも設定できる様子です。
ダイナースクラブは、本来のプレミアムカードだけでなく、ビジネスアカウントカードや、コンパニオンカードも発行できるうえに、今回のメタル製カードも発行できて、4枚持ちが可能っていうところがスゴイですね。





| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 1月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 東町踏切 日吉~船岡(2023.01.22)
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 正歴寺踏切(2023.01.19)
- 1月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2023.01.16)
- 1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 湖池屋ストレート(2023.01.14)
「カード」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
コメント