« 4月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 »

2022年4月 4日 (月)

三井住友ゴールドカードを新デザインに変更してもらいました

三井住友VISAプラチナカードからダウングレードしてゴールドカードになってから4年余り経ちました。

最近知ったのですが、三井住友カード30年ぶり券面デザイン一新したことから、希望すれば新デザインのカード無料発行してくれるようなのでお願いしてみました

Dscf8854

今までは、三井住友VISAカードと言えばパルテノン神殿思い浮かぶくらい代名詞的に浸透していましたが、なぜその券面デザイン一新したのか知る由もありません

Dscf8856a

Web徘徊してみる賛否両論あるようですけど、個人的に新しいデザインには好感持っています。

だからこそ、有効期限での更新待たず新デザインカード発行希望したんです。

Dscf8857a

手元に届いたカードの実物思ったより印象が良くて、以前券面デザインチープに感じるほどでした。

これなら、プラチナカードからダウングレードせずに、新しいデザインプラチナカード手にしたかったなと思わせるほどです。

Dscf8860a

旧カードのデザインは、確かにパルテノン神殿好評だったのでしょうが、飾り縁取り線下半分の細かい文字などごちゃごちゃした印象強く、それがチープな印象助長して、いわゆる成金的デザインだったと思います。

それに比べると、新カードシンプルですし、おもて面氏名のみで、カード番号有効期限の表示がうら面に移動したイマドキデザインなので、使いやすく感じます。

Dscf8862

できれば氏名うら面して欲しかったと思いますが、同じゴールドカードでも、ナンバーレスカード氏名の表示無くパッと見差別化されているかもしれませんね。

相変わらず出番は少ないかもしれませんが、引き続きアメリカンエキスプレスダイナースクラブJCBマスターカード取り扱っていない店舗用として使っていこう思います

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
VAIO STORE
デル株式会社

| |

« 4月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 »

趣味」カテゴリの記事

カード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 »