4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目
自宅近くの桜は、ハラハラと散り始めています。
桜が咲き始めた1週間前の4月1日以降、山陰コースの上り・下りが両方とも運行される予定が無かったのは、非常にタイミングの悪い状況だと危惧していました。
ところが沿線の桜は、トワイライトエクスプレス瑞風がやって来るのをギリギリの状態で待っていてくれました。
毎年、トワイライトエクスプレス瑞風がやって来る日と、桜の開花の進み具合のタイミングが合わず、本当にヤキモキするんですが、今年は満開プラスアルファの散り始めの状態で保ってくれて本当にラッキーでした。
この後、トワイライトエクスプレス瑞風と桜の花とを一緒に撮れるチャンスは数少ないんです。
今回の4月8日の後は、9日、12日・・・、さすがに来週の15日までには散ってしまうでしょうからね。
この3回のチャンスと、沿線の桜の開花が進む順番を組み合わせて、効率よく、しかも確実に撮っていきたいものです。
それを踏まえて、今回は和知駅の桜を選びました。
何故かというと、理由は簡単。
沿線の桜の中では一番開花が進んでいて、もう散り始めているからです。(笑)
ただ、この和知駅周辺は、京都に向かう上り方向の場合、撮る場所が非常に少ないのです。
順光になる場所は過去に撮っているので、例によって今回は初めての撮影場所に挑みました。
和知駅には構内の跨線橋の他に、自由通路の跨線橋が並行していて、そこから列車を臨むことができます。
ちょうど桜も良く見える位置なので、ここで撮ることにしました。
トワイライトエクスプレス瑞風を撮るには逆光の位置ですが、桜を主役にしてキレイに観える場所を選んでみました。







| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 3月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 下山駅(2023.03.24)
- 3月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 立木~安栖里 広野カーブ(2023.03.13)
- 2月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上川口駅で運転見合わせ抑止(2023.03.01)
- 2月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅(2023.02.21)
- 2月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 梁瀬駅(2023.02.19)
コメント