« 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | イオンから株主優待の返金引換証が届いています »

2022年6月 3日 (金)

JR西日本の株主優待が今年も届いています

5月下旬届いていたんですが、紹介遅くなりました。

Dscf8931

相変わらず小口株主として微力ながら参加している状態ですが、それでも数口増資したので、何往復かできる枚数になりました。

内容物は、特に変わったものありません

Dscf8935

ここ数年は、新型コロナウィルス感染症予防出かけていないので、株主優待券使うことないまま有効期限切れなってしまっています。

昨年一昨年は、有効期限延長する措置実施されましたが、もう今年はそれも対応が無い様子です。

Dscf8937

さらに、みどりの窓口大幅な縮小有人きっぷ売り場少なくなったうえ、みどりの券売機プラス設置台数少なく後ろ並ぶ人の列を気にしながら券売機を操作する図太い神経無ければ、なかなか落ち着いて購入できる環境も無いので、結局使わず仕舞いになるというJR西日本思惑どおりの結果になりそうです。

Dscf8939

もちろん株主優待券はあくまでもオマケであって、株主の本旨目的ではないので仕方がありませんけどね。

それよりも株価大きく下がっている現状の方が、打開しなければならない本当の注目の的ですよね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| |

« 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | イオンから株主優待の返金引換証が届いています »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2022年度のJAF国内A級の更新ライセンスが届きました | トップページ | イオンから株主優待の返金引換証が届いています »