【蔵出し】 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部
9月に入るまでは営業運転が無い予定のトワイライトエクスプレス瑞風。
夏季繁忙期には、乗務員訓練を兼ねた試運転や回送でしか見ることができませんから、ネタ不足の状態が続きます。
今回も撮影をしながらも、お蔵入りとなった映像を蔵出しして編集し、ネタ不足を補うために、この期間に公開します。
この船岡~園部の区間にある通称:湖池屋ストレートは、とても気に入っている撮影場所です。
なぜなら、陽光の向きは順光であるにも拘らず、こちら側に架線柱が建っているため、静止画像を撮影する撮り鉄は、反対の逆光側の沿線で撮影されるので、撮影に支障するライバルがほとんど居ないからです。
さらに、特定の場所にカメラを据えると、手前の諏訪山トンネルの奥に船岡駅の通過線である2番のりばと、その先のカーブまでを見通すことができるので、死角となって見えない位置の1番のりばから現れて諏訪山トンネルに入るまでのトワイライトエクスプレス瑞風を撮ることも可能です。
特に以前の山陽・山陰コース(周遊)のダイヤでは、現在よりも遅い時刻に通過していたため、日没ギリギリの陽光に輝きながら駆け抜けるトワイライトエクスプレス瑞風を撮ることができたので、頻繁に出向いたド定番の撮影場所だったんです。
最近は新たな撮影地や視点に拘っているため、今回のようなド定番の場所は、必然的にお蔵入りとなっていました。






最近のコメント