11月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 綾部~山家 本町踏切
10月にコスモスの咲く本町踏切でトワイライトエクスプレス瑞風を撮影しましたが、その日は薄曇りで陽射しがありませんでした。
この日は、秋の陽射しが心地良い日でしたので、もう一度チャレンジすべく出向きました。
コスモスの花の盛りは過ぎて終わりかけていましたが、コスモスの周りには他の花々が咲き誇り、枕木の廃材を活用した鉄道柵に絡みつく葉も色付いていて、とても華やかでした。
また、前回は雑草の繁茂で見通せなかった踏切から少し離れた場所も、鮮やかな銀杏の葉とススキの穂が照らされているのが見通せるようになっていて、欲張ってそちらも狙ってみました。
今回も以前のように踏切待ちの車に悩まされないよう、道路を挟まずに踏切の脇で撮影しましたが、やっぱり踏切待ちの車は1台も来なくて、踏切全体も充分に撮れる状況でした。
そして、やっぱり車の往来がほとんどないというこの状況が当たり前なんだと実感しました。





| 固定リンク | 0
« 11月12日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切 | トップページ | 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 土師川橋りょう »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「趣味」カテゴリの記事
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
「鉄道」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
- 11月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第1日目 安栖里駅(2023.11.09)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント