セブンカードプラスの更新カードが届きました
持ってるんですよ、セブンカードプラス。
自分自身忘れていました、持ってること。(笑)
でもね、忘れているだけで、ずっと恩恵を受けているんですよ。
なぜなら、nanacoのオートチャージ元として紐付けがされているからです。
そうです。コンビニで気軽に買い物をして決済ができるのは、nanacoが使えるという安心感があるからなんです。
そんな意識をしない中で役に立っているクレジットカードのセブンプラスカードが更新されました。
見かけの券面は、全く変化が無いように思えます。
最近進められているカード番号の裏面への移設や、タッチ化などの進化は全く導入されておらず、まんま単なる更新だけが行われているという、イマドキでは珍しいカードです。(笑)
裏面も、cirrusとの提携ロゴが無くなった以外は、全く何も変わっていないと言っても過言ではありません。
強いて言うなら、JCBの磁気カード部分のデザインが異なるくらいですが、これはJCBの事情でセブンカードプラスとは無関係ですしね。
見かけ上は全く進化していない状態での更新だったセブンプラスカードですが、生活に密着して根ざしているカードなのでした。






| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- 1月20日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 東町踏切 日吉~船岡(2023.01.22)
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 正歴寺踏切(2023.01.19)
- 1月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 山家駅(2023.01.16)
- 1月13日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 船岡~園部 湖池屋ストレート(2023.01.14)
「カード」カテゴリの記事
- JALグローバルクラブ(JGC)カードの更新カードが届きました(2023.01.27)
- セブンカードプラスの更新カードが届きました(2022.12.08)
- JCBから2023年のオリジナルカレンダーが届きました(2022.12.05)
- イオンゴールドカードの新デザインカードが届きました(2022.11.30)
- ダイナースクラブからサービス改定に関する案内が届きました(2022.11.09)
コメント