« セブンカードプラスの更新カードが届きました | トップページ | 12月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅周辺 »

2022年12月10日 (土)

12月9日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう

12月上旬は、1年のうち日没時間最も早いという冬至十日前タイミングです。

Snapshot1345a

この日京都日没時間16時45分18秒ですが、山間部にある撮影地では、もう少し早く太陽山の向こう落ちてしまいます。

毎年この時季には、低い夕陽陽光を浴び車体を輝かせてくれるトワイライトエクスプレス瑞風撮影しています。

この状況好んで撮影する場所は、質美川橋りょうです。

ほぼ真横からの夕陽に照らされ側面輝かせながら渡っていく姿は、特に美しく感じます。

空模様はというと、申し分のない快晴で、陽射し陰ってしまう心配全くありませんでした。

冬至までは、まだ昼の時間帯短くなりますが、これから夕方日没時間どんどん遅くなっていくので、トワイライトエクスプレス瑞風撮影条件良くなっていきますね。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ

| |

« セブンカードプラスの更新カードが届きました | トップページ | 12月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅周辺 »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« セブンカードプラスの更新カードが届きました | トップページ | 12月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部駅周辺 »