« 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 和知~下山 質美川橋りょう | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部~山家 第四下原踏切 »

2023年4月 8日 (土)

4月7日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 京都駅 31番のりば通過

京都駅での撮影令和元年9月25日以来で、実に3年半ぶりになります。

我が家でも、とうとう新型コロナウィルス感染症警戒緩和して、京都駅構内立ち入ることが許されました。

Snapshot1434a

今までトワイライトエクスプレス瑞風は、京都駅0番のりば撮ったことしか無かったので、31番のりば初めて撮影して、とても新鮮でした。

入線のシーンは、屋根ある代わり採光状況が悪く、とても暗い画像なりましたが、本降り以上強い雨悪天候だったので、全面屋根があるのは助かりました。

出発のシーンは、思い切って屋根の外に出て雨に濡れながら撮影にしました。

機材が濡れるのは避けたいのが本心ですが、やっぱり画面が明るい方が見やすいですね。

今回は、4Kカメラ1台だけ撮影したので、立体映像3D版ありませんが、代わりショート動画#shorts版2本公開しました。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
マカフィー・ストア
ウイルスバスター公式トレンドマイクロ・オンラインショップ

| |

« 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 和知~下山 質美川橋りょう | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部~山家 第四下原踏切 »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

ホテル・旅館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4月4日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 和知~下山 質美川橋りょう | トップページ | 4月8日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 綾部~山家 第四下原踏切 »