JR西日本から株主優待鉄道割引券が届いた
細々と経営に資金面で参加している小口株主ですが、そんな小口株主にも6月中に株主優待を送ってもらえました。
内容物としては、従来どおりに保有している株数と期間に応じた枚数の鉄道割引券と、冊子型にまとめられた株主優待券、今年は、それに加えて配当金のお知らせも同封されていました。
目立つのは、今年は鉄道割引券が少し変わったことでしょうか。
今までは、昔ながらの紙製でバウチャースタイルの現物型でしたが、きっぷ購入のWeb化に伴って、番号やパスワードを記載した紙カードスタイルとなって基本的にはデータ型になったということです。
このことで、今までは自宅に居てWeb上できっぷを予約できても、有効期限までにみどりの窓口か対応の券売機へ直接出向いて、優待券の現物を提出しなければならなかったのですが、これからはWeb上で購入が完結できるようになったので、とても便利になりました。
さらに、昨年の優待券の有効期限を1か月伸ばして6月30日まで使えたので、子の夏休みに合わせた7月中の旅行に昨年の優待券が使用できたため、無駄にすることなく、使い切ることができました。
2019年5月の株優旅以来、新型コロナウィルス感染症の拡大予防のため自粛し、この間は使用せずに無駄になってしまっていた株主優待割引券でしたが、4年ぶりとなる株優旅を楽しみたいと思います。





| 固定リンク | 0
« 6月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅 | トップページ | 7月7日他の丹後の海 ✕ 紫陽花 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形 吉尾沢橋りょう 質知山踏切 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
コメント