« 6月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅 | トップページ | 7月7日他の丹後の海 ✕ 紫陽花 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形 吉尾沢橋りょう 質知山踏切 »

2023年7月 3日 (月)

JR西日本から株主優待鉄道割引券が届いた

細々経営資金面参加している小口株主ですが、そんな小口株主にも6月中株主優待送ってもらえました。

Dscf9254

内容物としては、従来どおり保有している株数期間応じ枚数鉄道割引券と、冊子型まとめられ株主優待券今年は、それに加え配当金お知らせ同封されていました。

Dscf9258

目立つのは、今年鉄道割引券少し変わったことでしょうか。

今までは、昔ながら紙製バウチャースタイルの現物型でしたが、きっぷ購入Web化伴って番号パスワード記載した紙カードスタイルとなって基本的にデータ型になったということです。

Dscf9262

このことで、今まで自宅に居てWeb上きっぷ予約できても有効期限までみどりの窓口対応の券売機直接出向いて優待券現物提出しなければならなかったのですが、これからWeb上購入完結できるようになったので、とても便利になりました。

さらに、昨年の優待券有効期限1か月伸ばし6月30日まで使えたので、夏休み合わせ7月中旅行昨年の優待券使用できたため、無駄することなく使い切ることができました

2019年5月の株優旅以来、新型コロナウィルス感染症拡大予防のため自粛し、この間使用せず無駄になってしまっていた株主優待割引券でしたが、4年ぶりとなる株優旅楽しみたいと思います。

鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道動画へ にほんブログ村 旅行ブログ 飛行機旅行・空の旅へ にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
Dyson(ダイソン)オンラインストア

| |

« 6月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅 | トップページ | 7月7日他の丹後の海 ✕ 紫陽花 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形 吉尾沢橋りょう 質知山踏切 »

旅行・地域」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

鉄道」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 6月23日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅 | トップページ | 7月7日他の丹後の海 ✕ 紫陽花 京都丹後鉄道(丹鉄)KTR8000形 吉尾沢橋りょう 質知山踏切 »