8月25日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 和知駅・船岡駅
この時季ならではの稲穂とトワイライトエクスプレス瑞風を撮るために、最初は綾部~山家の第四下原踏切付近で撮影機材を設置していましたが、待っているうちに急激に雲行きが怪しくなり、約20分前になってボタボタと大粒の雨が落ちてきました。
そこで急遽、撮影場所の変更を即決し、雨雲から逃げに逃げて和知駅に辿り着きました。
和知駅なら屋根もしっかりしているので、雨が降っても安心と撮影の準備をさせていただきました。
結局、夕立の雲から逃げ切ることができて、和知駅では雨は降らず、陽光を浴びながら通過するトワイライトエクスプレス瑞風を濡れずに撮影できて良かったです。
和知駅でトワイライトエクスプレス瑞風を撮った後、追いかけて船岡~園部の湖池屋ストレートに移動しました。
移動中に見上げる空は、先ほどとは別の雲の塊が沸き上がり、だんだんと怪しい雰囲気に変わってきています。
現地に到着すると夕立でザーザー降り。しかも激しく轟き渡っている雷付きです。
これでは撮影機材も出せないし、落雷の危険性も高いので、さらに移動して船岡駅に向かいました。
船岡駅では、雷雨のために乗客の一時降車もほとんどなく、客室乗務員さんとは短い言葉を交わす程度しかできない状況で、撮影機材は最小限にして傘をさしてホームで撮影しました。






| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「趣味」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- SFCから2024年の手帳が届いています(2023.12.07)
- JGCから2024年のJALカレンダーが届いています(2023.12.04)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
「鉄道」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 山家~立木 下替地踏切跡・下替地跨線橋下(2023.11.12)
「ホテル・旅館」カテゴリの記事
- 12月1日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 質美川橋りょう(2023.12.08)
- 11月21日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 土師川橋りょう 福知山~石原(2023.11.26)
- 11月18日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(下り)第1日目 吉美街道踏切(2023.11.20)
- 11月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 高屋川橋りょう(2023.11.19)
- 11月14日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 上夜久野~下夜久野(2023.11.16)
コメント