さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで
ついにリストラの第2弾を敢行しました。
一時期には、JCBザ・クラス、タイナース プレミアム、アメックス プラチナ、三井住友VISAプラチナ、マスターカード ワールドエリートと、いわゆる5大陸と言われる国際ブランドのクレジットカードにおける上級のブラック・プラチナカードを所有してきました。
しかし、ブログで紹介するネタとなる以外、生活上ほとんど出番がないような塩漬けカードもあり、今回のリストラに至りました。
これまでに、真っ先にリストラの対象となったのは三井住友VISAプラチナカードでしたが、2番手にリストラの対象となったのが、今回のアメリカンエキスプレスカード(アメックス)のプラチナカードです。
2007年にアメックスを持ち始め、念願のインビテーションが来たのが、ほぼ10年前でした。
現在は申込制のようですが、当時はインビテーションのみでしか発行されないという対応だったと記憶しています。
解約をコンシェルジュに申し出ると、貯まってしまっている10数万ポイントが無効になってしまうので、ポイントがそのまま残るように解約ではなくてダウングレードを勧められ、一旦、グリーンカードに切り替えることになりました。
アメックスは、ゴールドカードから始まり、一時期はグリーンカードにダウングレードし、再びゴールドカードに復帰した後、プラチナカードを経て、またグリーンカードに戻るという遍歴を辿ることになります。
メインカードのメタル製カードは、自分で処分するのではなく、返送用の封筒を送るので、それに封入して送り返すように説明を受けました。
そう言えばメタル製更新カードが届いた時にも、旧カードは同様に返送の対応だったことを覚えています。
セカンドカードはプラスティック製なので、自分でハサミで切って処分しても良いとのことでした。
そして、新しいカードはグリーンカードです。
券面の色合いは、以前のグリーンカードよりも白濁した緑色に感じられ、パステルカラーっぽい雰囲気のグリーンになったような気がします。
これからアメリカンエキスプレスとは、新しいグリーンカードとのお付き合いが始まります。
| 固定リンク | 0
「趣味」カテゴリの記事
- 1月17日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 下山駅(2025.01.20)
- 1月10日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陽・山陰コース(周遊)第3日目 綾部駅(2025.01.13)
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- 2024年 総集編 トワイライトエクスプレス瑞風 4K版(2024.12.30)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
「カード」カテゴリの記事
- JCBカード ザ・クラスのメタルカードが届いています(2025.01.06)
- JCBから2025年のオリジナルカレンダーが届いています(2024.12.29)
- SFCから2025年の手帳が届いています(2024.12.25)
- さようなら アメックス プラチナカード また逢う日まで(2024.11.25)
- JGCから2025年のJALカレンダーが届いています(2024.11.21)
コメント