いわゆるクレジットカードの5大陸とされるブランドのプラチナ級カードを揃えたいという目標に向かって取得を進めていましたが、結局はブログネタのために保持していただけで、全てのカードを万遍なく使って決済することも無ければ、ベネフィットを利用することも無く、年会費を払っているだけという状態が続いていました。
USJのラウンジ使用を目的として取得した三井住友プラチナカードをリストラしたのを最初に、勢いで取得したもののベネフィットを使用することも無かったアメリカンエキスプレスカードもリストラし、ついに第3弾としてダイナースクラブのプレミアムカードもリストラする時がやって来ました。
ダイナースクラブは、ANA提携カードの時期もありましたし、運営主体が2度も変わるという変化の激しい時期を経験しました。
現在のプロパーカードでは、コンパニオンカードも発行され、これによって5大陸のプラチナ級カードを取得したという、ちょっぴりとズルをした5大陸制覇でした。
今回のリストラによって、ダイナースクラブのプレミアムカードと、それ付帯して発行されるメタルカード、コンパニオンカードであるマスターカードのワールドエリートを失うことなります。
しかし例によって、ダイナースクラブとのお付き合いを全く辞めるわけではなく、ベーシックな通常のカードにグレードダウンをすることにしました。
届いたスタンダードカードは、昔手にしていた真っ白な地色のカードではなく、ラメの入った銀色っぽい灰色のカードでした。
ま、運営主体が当時とは異なるんですから、券面デザインも異なっているのは当然ですね。
付帯して発行されるコンパニオンカードは、マスターカードブランドのプラチナカードで、スタンダードなカードではないんですね。
このカードのランク名称がプラチナだから、ややこしい。
とにかく、新たなダイナースクラブのカードとのお付き合いが始まります。
三井住友VISAカードプラチナ、アメリカンエキスプレスカードプラチナ、ダイナースクラブプレミアムカードの3つのプラチナ級カードをリストラしたことによって、マスターカードを加えた4大陸のプラチナ級カードを手放すことになり、保持しているのはJCBカードのザ・クラスを残すのみとなりました。
このリストラによって、1泊2日のトワイライトエクスプレス瑞風のロイヤルツインであれば、1名分なら毎年1回は乗れるくらいのカード年会費の節約ができたことになります。
そう思うと、トワイライトエクスプレス瑞風が運行を開始してから8年間も乗りたいと思いながらも乗らず、ベネフィットも利用しないようなクレジットカードの年会費を払っていただなんて、ブログのネタのためとは言え、ずいぶんと駄遣いをしていたんだなぁとつくづく感じました。



最近のコメント